岐阜ギヤー工業㈱

2025.04.28
業種 製造
事業内容 一般機械器具製造・販売(歯車、ラック、プーリー、スプロケット)
従業員数 50人
設立年 昭和42年
  • 受入内容01
    (大学等)
  • 受入内容02
    (高校)

知りたい事、やりたい事、個人に合わせたセミオーダー体験が出来ます!
「ニッチな業界トップ企業がなぜ強いのか」
「会社はどんな考え方をして人を育てているのか」
伝わるオープンカンパニーやります!

【製造コース】

実施時間:開始9:00 終了予定16:45
<内容>
午前
1、オリエンテーション(自己紹介・会社説明・目標設定)
2、歯車座学・工場見学・ミクロンの世界に触れる体験
    
午後
3、歯車加工体験(実際の加工機を用いて現場社員と一緒に歯車を製造します)
4、振り返り(体験レポート作成・発表 社員からのフィードバック)
 
*歯車加工へのこだわり、仕事への取り組み方、仕事のやりがい、社風が自分の知らない可能性とマッチするか直に感じられるメニューです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【技術営業コース】

実施時間:開始9:00 終了予定16:45

<内容>
午前
1、オリエンテーション(自己紹介・会社説明・目標設定)
2、歯車座学・工場見学
    
午後
3、歯車工程設計(工場見学で社内の工程を把握し、図面を基に社員と一緒に歯車の工程設計とシュミレーションを行います)
4、振り返り(体験レポート作成・発表 社員からのフィードバック)

 お客様の希望の製品(品質)を達成するには、どの部分がポイントになるのか、どのように考え最適案を導き出すのか、体験していただきます。
その中で自分の可能性とマッチする社風・仕事か直に感じられるメニューです。

実習概要

開催方法 対面開催
実習の特徴① 業界研究におすすめ
実務体験あり
専門性の高い体験が可能
先輩社員との懇談あり
複数部署体験できる!
フィードバックあり
学生さんの希望に応じて計画を組みます
実習の特徴② 就活直前年度(3年生など)の方向け
実習日数 通常1〜2日
実習先事業所があるエリア 岐阜地域
実習先事業所の所在地 岐阜市宇佐南2-2-2
通勤方法 自家用車通勤可、駐車場あり、自転車通勤可、公共交通機関利用岐阜駅よりバス15分
その他の条件 食費助成・昼食支給あり
制服等貸与あり
交通費助成あり(遠距離)
交通費助成あり(近距離)
保険について 保険加入を問いません
受入可能人数 2人
体験職種の目安 営業、エンジニア、生産、管理、その他
受入時期の目安 7月、8月、9月、12月、1月、2月
実習日数の目安 1日、2~3日

応募要項

応募の流れ https://recruit.gifu-gear.co.jp/
・採用サイト問い合わせからエントリーを行って下さい。
・メールにて日程調整をいたします。
その他の注意事項 作業服・安全靴貸与可(安全靴はサイズによる)
少人数制(最大2名)で行います。
各学生さんが知りたい事をヒアリングし、可能な限り実のあるインターンシップを行います。

実績

過去の受入実績 2024年度 文系3人 理系3人
2023年度 文系2人 理系3人 
2022年度 文系4人 理系4人
2021年度 文系2人 理系1人
2020年度 新型コロナウイルスの感染拡大により中止
障がいのある方の受入状況 受入相談可現場仕事ができる事

お問い合わせ

連絡先所在地 〒500-8367 岐阜市宇佐南2-2-2
電話番号 058-274-5381
担当部署 人材開発チーム
担当者 安田

【工業高校出身者が活躍中】
【先輩達の生の声伝えます】
【モノづくりの楽しさを知って欲しい】
初めてでも安心!歯車の作り方体験、初級歯車設計など。

実習概要

受入・対応可能なプログラム 職業体験(2~3日)
実習先の事業所があるエリア 岐阜地域
学科等の指定 機械科、電気電子科など。
その他ご相談させていただきます。
実習先所在地 岐阜市宇佐南2-2-2
その他の注意事項 保険加入を推奨いたします。

お問い合わせ

連絡先所在地 〒500-8367 岐阜市宇佐南2-2-2
電話番号 058-274-5381
担当部署 人材開発チーム
担当者 安田