実習概要
| 実習日数 | 1~3日 |
|---|---|
| 実習日程 | 随時 |
| 実習先事業所があるエリア | 岐阜地域 |
| 実習先事業所の所在地 | 羽島市小熊町4丁目595番地
|
| 通勤方法 | 自家用車通勤可、駐車場あり、自転車通勤可、最寄駅等からの送迎の相談可、公共交通機関利用名鉄竹鼻駅より徒歩20分 |
| その他の条件 | 食費助成・昼食支給あり 交通費助成あり(近距離) |
| 保険について | 保険加入を問いません |
| 受入可能人数 | 2名 |
| 実習日数の目安 | 1日、2~3日 |
弊社は、土木工事・建築工事・造園工事・下水道工事など総合建設業として建設業全般の業務をしています。国、県、市役所などの公共事業から企業や民間個人にいたるまで幅広い客層の取引先があり日々技術の向上に励んでいます。
そして各種団体との災害協定を締結しており災害時には建設業の役割を果たすべく自覚を備えています。
平成29年度には、労働環境の改善や人材の育成についての取り組みが認められて、ぎふ建設人材育成リーディング企業として認定されるなど企業価値を高める活動をしております。
| 業種 | 建設 |
|---|---|
| 事業内容 | 建設業(土木工事・建築工事・リフォーム工事) |
| 従業員数 | 32人 |
| 設立年 | 昭和37年1月 |
| 実習日数 | 1~3日 |
|---|---|
| 実習日程 | 随時 |
| 実習先事業所があるエリア | 岐阜地域 |
| 実習先事業所の所在地 | 羽島市小熊町4丁目595番地
|
| 通勤方法 | 自家用車通勤可、駐車場あり、自転車通勤可、最寄駅等からの送迎の相談可、公共交通機関利用名鉄竹鼻駅より徒歩20分 |
| その他の条件 | 食費助成・昼食支給あり 交通費助成あり(近距離) |
| 保険について | 保険加入を問いません |
| 受入可能人数 | 2名 |
| 実習日数の目安 | 1日、2~3日 |
| 応募の流れ | 学校または学生から担当者に直接連絡してください |
|---|
| 過去の受入実績 | 2016年 高校生を20名 現場1日体験 2017年 中学生を10名 現場1日体験 2019年 中学生を3名 現場1日体験 |
|---|
| 連絡先所在地 | 〒501-6273 羽島市小熊町4丁目595番地 |
|---|---|
| 電話番号 | 058-392-1212 |
| 担当部署 | 常務 |
| 担当者 | 後藤 |
| 実習先の事業所があるエリア | 岐阜地域 |
|---|---|
| 実習先所在地 | 羽島市小熊町4丁目595番地
|
| 連絡先所在地 | 〒501-6273 羽島市小熊町4丁目595番地 |
|---|---|
| 電話番号 | 058-392-1212 |
| 担当部署 | 常務 |
| 担当者 | 後藤 |