㈱シシガミカンパニー

2025.04.28

メディアで多数取り上げられている森林レンタル「フォレンタ」や国産トリュフの生産、森林浴ツアーなど、森の可能性を広げるプロジェクトを次々と展開しているシシガミカンパニー。実際の現場での調査やイベント運営、地域連携など、リアルな事業に深く関わるチャンスです。自然資源の活用や地方創生に関心のある方、未来の森林ビジネスを一緒に形にしませんか?自ら動き、学び、挑戦したい方のご応募をお待ちしています!

㈱シシガミカンパニー
業種 その他サービス
事業内容 森林レンタル事業、フランチャイズ事業、林産物の生産、森林を活用したレジャー及びアクティビティの企画
従業員数 2人
設立年 2024年4月

動画

  • 受入内容01
    (大学等)

森林サービスに関わる実践的な業務を経験しながらキャリアを考えるインターンシップ(企画・SNS集客・チャットGPT活用・事業運営体験)

デスクワークから森林レンタルエリアの見回りまで事業に関する幅広い業務を経験していただくことで、森林サービス産業の「いま」を感じていただけます。
アナログなサービスでありながらも、AIの活用やSNSの活用も積極的に取り入れており、さまざまなツールに触れることができます。

​▽体験事例
・SNS投稿
・動画作成
・ウェブサイト編集
・ブログ作成
・お客様とのウェブ会議参加
・レンタル地の見回り

▽対象
将来、森林サービス産業への就職を考えている大学・専門学校等の方
​※学部・学科不問

▽期間
1日〜1週間程度 随時募集中
​開始希望日はご相談ください。​

▽勤務時間
8:00〜17:30(実働7時間50分、休憩1時間40分)
他応相談

▽実施場所
株式会社シシガミカンパニーオフィス(岐阜県加茂郡東白川村)

実習概要

開催方法 対面開催
実習の特徴① 実務体験あり
先輩社員との懇談あり
フィードバックあり
実習の特徴② 就活直前年度(3年生など)の方向け
低学年でもOK
大学院生にもおすすめ
実習日数 1日〜10日程度で応相談
実習先事業所があるエリア 中濃地域
実習先事業所の所在地 加茂郡東白川村越原976番地10
通勤方法 自家用車通勤可、駐車場あり、自転車通勤可、最寄駅等からの送迎の相談可
その他の条件 学校の書類への対応可(単位認定関連など)
保険について 保険加入を問いません
受入可能人数 1回3人まで
体験職種の目安 企画、研究、接客、広報、管理、デザイン
受入時期の目安 通年で受入可能
実習日数の目安 1週間程度

応募要項

応募の流れ https://www.shishigami.jp/about-1
申込締切 開始希望日の1週間前
その他の注意事項 外で活動を行う場合もあります。

実績

過去の受入実績 関連会社による森林レンタル事業での受入実績あり。(関連会社:株式会社山共)
2023年度 4名

お問い合わせ

連絡先所在地 〒509-1301 加茂郡東白川村越原976番地10
電話番号 050-3095-4884
担当部署 事業管理部
担当者 安江